玄関には自動のアルコール消毒ディスペンサーを置き、洗面所での手洗いもラクになるようオートソープディスペンサーも置き、除菌に気を使っている我が家ですが、カバンには携帯用スプレーボトルに入れたアルコール、除菌ウェットティッシュを入れて外出先でも気を使ってきました。
でも、「除菌ウェットティッシュはアルコール濃度の記載がない」ことに気付きました。
コロナには70%以上のアルコール濃度が推奨されているから、液体のアルコールはきちんと濃度が記載されているものを選んでいたけど、

ウェットティッシュは「99.99%除菌」の文面しか見ておらず盲点!!
ドラッグストアでよく買ってた除菌ウェットティッシュのアルコール濃度はHPにも記載されていないし、一般的に市販されているウェットティッシュのアルコール濃度は20~40%が多いという記事も見て、全然信用できない……と思っていた先日、見つけました。
「銀イオンで除菌」している学校についての新聞記事。


なるほど、銀イオン(Ag+)もコロナ対策になるのか!
と思い調べてみると、銀イオンはコロナの他にもインフルエンザ、O-157などに効果があり、花粉やハウスダストを抑える効果もあるよう。(参考:銀イオンの抗菌原理)
銀イオンの除菌・抗菌効果が確認されているウイルスや細菌類
コロナウィルス※・インフルエンザウィルス・O-157・大腸菌・黄色ブドウ球菌・MRSA・緑膿菌・肺炎かん菌・レジオネラ菌・ビブリオ菌・真菌類(カンジダ・アスベルギルス・水虫菌等)・藻類などの微生物※一般的なコロナウィルス
メディカルエイド株式会社 銀イオンの抗菌原理
前置きが長くなりましたが、銀イオン配合の除菌ウェットティッシュを持ち歩き用にしようと思って探すと、Amazonでレビューの高い除菌ウェットティッシュを発見。(そしてアルコール濃度は50%と高濃度!)
値段も安めだし、プラスチックの蓋付きだから100均で蓋やケースを余分に買わなくていいし、これは良さそうと思い購入してみたところ、かなり良かったのでブログでレビューします。
Amazonで人気の銀イオン配合除菌ウェットティッシュ

素材 | 70%ポリエステル + 30%レーヨン |
成分 | 水、エタノール、PG、アロエエキス、銀イオン、塩化ベンザルコニウム、メチルパラベン、フェノキシエタノール |
アルコール濃度50%の除菌ウェットティッシュは、5・8・10・12……と細かい個数で購入できますが、私は10個入りを選びました。
こんな感じで、ダンボールに詰まって届きました。

パッケージがかなり派手なので、もっとシンプルだと私的には嬉しいんですけどね……。(でも配合成分が私の求めているモノなので文句は言いません。)
1パックに60枚入りなんですが、1枚が分厚いので1パックは結構厚めだなって感じました。
銀イオン・高濃度アルコールで除菌&アロエで保湿

冒頭でも書きましたが、銀イオンはコロナやインフルなど、あらゆるウイルス・細菌に効果があるよう。
コロナウィルス※・インフルエンザウィルス・O-157・大腸菌・黄色ブドウ球菌・MRSA・緑膿菌・肺炎かん菌・レジオネラ菌・ビブリオ菌・真菌類(カンジダ・アスベルギルス・水虫菌等)・藻類などの微生物
※一般的なコロナウイルス
(参考:銀イオンの抗菌原理)
銀イオンと言えば脇にシューッとやるスプレーが思いつきますが、あれは雑菌の活動を抑制するから臭いを抑えることに繋がっています。
バッグに入れておいて、外出先で手やスマホを拭くのに使えればと思って購入したけど、ドアノブを拭いたり、キッチンやテーブル、リモコン、子どものおもちゃなど、除菌だけでなく掃除にと……いろんな場所に使えそうだなと思いました。

使うぶんには気にならないけど、鼻を近づけて匂いを嗅ぐとアルコール臭はツンときますね。さすが50%。
でも、保湿成分のアロエも配合されているからか、シートがしっとりしていて柔らかいし、拭いたあとも手がカサカサになりにくいと思います。
100均の乾燥防止ケース・蓋が不要だから便利でお得

この除菌ウェットティッシュには最初から蓋が付いています。
蓋を開けると、一般的なウェットティッシュのように粘着シールが付いています。


私は取っちゃったほうが使いやすいので剥がしました。簡単にペリッと剥がせました。

この蓋付きというのが私的にはかなり高ポイント!
今まで使ってた除菌ウェットティッシュ(アルコール・ノンアルコール含め)は、こんな感じで100均の蓋を付けていました。

ただ、これすぐ汚れるし剥がれるんですよね……。
これは息子に持たせている手口拭き用のノンアルコールウェットティッシュですが、使い方が雑すぎて蓋はすぐボロボロになるし、粘着シートにも汚れが詰まってすぐ剥がれるからウェットティッシュは乾いてしまう!

何回も買い直しました。(写真のモノもそろそろ寿命)
その点、このウェットティッシュはもともと蓋が付いているから、100均で蓋やケースを買う必要もないし、取り付ける必要もないし、汚れも気にしなくていいのがラクでした!
それに、パッケージは乾きにくいアルミを使用しているから、長期間使うことになっても安心です。
厚手ウェットティッシュだから1枚で十分拭ける

銀イオン配合の除菌ウェットティッシュは薄くなく、わりと厚手でしっかりしています。
2回折りたたむと透け感もほぼなくなってかなり分厚くなるから、キッチン周りの油汚れも落とせそうな強度になります。

手やスマホの除菌と考えたらじゅうぶん過ぎる分厚さで、使い勝手もいいと思いました。
災害時にも除菌ウェットティッシュがあれば役立つ

我が家は防災対策と買い出しの手間を考えて、食料品や日用品をローリングストックしています。
除菌ウェットティッシュは、水が使えないときでも手を洗う感覚で使えるし、汚れた場所をサッと拭いたりもできるので買い溜めしていました。

アルコール消毒するだけより、手を拭いたほうが手の汚れも取れて気分もスッキリしますよね。
これからはこの銀イオン配合のウェットティッシュをまとめ買いしようと思います。(でも、長期間使わないと乾くかもしれないので我が家は10個ずつ買おうと思います。)
もう少しパッケージがシンプルだったら言うことなしだけど、除菌・保湿ができるなど配合成分はかなりいいのでおすすめです。
リビングにはおしゃれなウェットティッシュケースがおすすめ

リビングには見た目を意識しておしゃれなウェットティッシュケースを置いています。
sarasa designのbc2のウェットティッシュケースは見た目もシンプルだし、使い勝手も良くておすすめ。
私は白にしたけど、ウォームグレー・チャコールグレー・ブラックと4色あって蓋もシリコン・コルクと種類豊富です。
欲を言えばブラックに買い替えたい。笑
▼レビュー記事はこちら

コメント