愛用品をまとめた「楽天ROOM」はこちら >

「不動王」で家具転倒防止!地震対策におすすめ。ニトリでも買えます【レビュー】

当ページのリンクには広告が含まれています。

地震の際に家具が倒れるのを防ぐ家具転倒防止用品。

我が家は大地震がいずれくると言われている地域なので、新築時に家具はほとんど作りつけにしてもらいました。

しかし、最近新しく大型家具を追加したので、その家具をどう壁に固定するか考えることに。

いろいろ考えた結果、震度7の地震で実証実験済で、地震の振動を吸収するという不動王」を選びました。

不動王の特徴
  • ビスやネジは不要!粘着シートで貼るだけ
  • 外したいときは剥がせる
  • 耐用年数8年

強力な粘着テープで貼るのですが、意外と簡単に取り外せるようなので賃貸にもおすすめです。

「不動王」の特徴や取り付け方法などをブログでまとめました。

目次

地震の揺れを吸収する家具転倒防止器具「不動王」とは

地震対策に買った不動王T型

名前からして絶対に倒れない気がしてしまう「不動王」という商品。

震度7に耐えられるというのは、やはり心強いです。

震度7の地震で実証実験済み

不動王は、震度7の地震で実際に実験を行い、転倒防止効果を確認している商品です。

UR都市機構技術研究所にて、三次元方向の実験により神戸波(阪神淡路大震災の再現波)震度7の地震動に対し移動、転倒防止効果を確認しております。

引用:amazon商品ページ

amazonのレビューには「大阪北部地震前に取り付けていたため、家具は1つも倒れなかった」とも書いてありました。

あや

このレビューを見てうちも買おう!と思いました。

貼るだけで設置完了。工事は必要なし

不動王T型のパッケージと中身

不動王は粘着シートで壁に取り付けるので、壁に穴を開けなくてもいいのも嬉しいです。

貼るだけだから設置も難しくないし、女性でも取り付けやすいです。

耐用年数は「8年」

不動王の耐用年数は8年。汚れや劣化が見られた場合は交換しますが、8年間は安心と思うとかなり安いのかなって思います。

あや

私が買ったときは2,500円だったので、÷8年で計算すると1年あたり約312円!

スムーズに交換できるように、取り外すときも簡単になっているのかもしれません。(取り外し方は後述します。)

家具転倒防止の「不動王」シリーズは4種類

大型家具を固定する不動王は4種類あります。

名称実証済み(高さ・重さ)サイズ
不動王ホールド215cm・115kg
スーパー不動王ホールド215cm・150kg幅14×奥行15.4×高さ13cm
T型不動王215cm・150kg幅12.7×奥行8.6×高さ10.5cm
L型不動王215cm・115kg幅12.7×奥行8.6×高さ8.5cm

(不動王ホールドはキャビネット・ロッカー用ですが、サイズがわかりませんでした……)

スーパー不動王ホールドは、冷蔵庫や食器棚など背が高い家具にはいいですが、背が低い家具だとかなり見た目が目立つのが難点……。

スーパー不動王
スーパー不動王

私はそこまで背が高くない家具(チェスト)に取り付けたかったので、同じ耐震性を実証していてあまり目立たないT型を購入しました。(スーパー不動王より安いし!)

家具転倒防止器具不動王T型

T型は半分を家具の背面に入れ込むタイプで、家具の天板か側面のどちらに付けてもOKなもの。

スーパー不動王と比べるとあまり目立たないし、大きさもスリムです。

不動王を家具に取り付ける方法

不動王は壁に貼り付けるだけですが、少し注意点もあります。

不動王の取り付け方
  1. 家具を20〜30cm程壁かた手前へ移動させる
  2. 取り付け部分の汚れ・ホコリ・水分・油分をよく拭き取る
  3. 家具側の剥離紙をはがす
  4. 家具天板の1〜20cmのところに家具の背板に沿って貼り、3〜4回強く押し付ける
  5. 壁側の剥離紙をはがし、家具を壁側へ戻す
  6. 3〜4回壁へ押しつけ、家具と壁の隙間が2cmになるよう設置する

どうやら、家具と壁の隙間が2cmになるよう設置するのがポイントのよう。

そして、不動王は家具の天板だけじゃなく、家具の側面(両側)にも取り付けられます。

側面に取り付ける場合は、家具の高さの中心から上の側面両側に貼り、3〜4回強く押しつけます。

発砲ダンパーの厚さは押しつけない状態だと25mmなので、5mmつぶすのがカギですね。

この取り付け方はパッケージにも写真付きで解説されています。

我が家が取り付けたい家具は奥が開いたIKEAのカラックスなので、2段目の奥に取り付けました。

不動王を取り付けた大型家具

家具の天板でも側面でもないけど、これなら隠せるしいいかなと。

家具を動かすのが少し大変なくらいで、女性1人でも簡単に設置できます。

ネジで固定するよりも手軽だし、壁に穴があかないし、不動王はおすすめです。

不動王を取り外す方法

一度貼り付けたらもう取り外せないんじゃ?剥がそうとしたら壁紙まで剥がれるんじゃ?と思いきや、意外にも簡単に取り外せるようです。

説明には、「粘着剤と壁の隙間に指を入れ、ゆっくり少しずつ剥がす」と書いてあります。

剥がしにくい場合は超発砲ダンパーをカッターで取り外して、家具から外してから剥がすとラクなよう。

地震対策の不動王の超発砲ダンパー

ふわふわの超発砲ダンパー

不動王の耐用年数は8年なのでいずれ交換しますが、そのときも簡単に交換できる気がします。

地震の揺れを吸収!家具転倒防止に「不動王」はおすすめ

実際に大きな地震がこないと効果はわかりませんが、正直効果はわかりたくないという気持ちです。(大地震来て欲しくない!)

最初、家具はビスで固定するつもりでしたが、震度6や7の大地震のとき、ビス数本でしっかり固定できるのだろうか?と思ったのが不動王を購入したきっかけでした。

取り付けも簡単だったし、何より震度7の実験で効果を実証済みというのが安心感があります

もし大型家具を固定していない人、ビスの固定に不安がある人は、この機会に取り付けてみてはいかがでしょうか。

日常から災害時にも使えるモバイルバッテリーも最近購入しました▼

保冷機能があるレジカゴバッグは、普段のお買い物だけでなく災害時も使えます▼

おすすめ記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次