こんにちは!政治に無関心の主婦です。
先日、YouTubeを見てたら入ってきた広告に、自民党のものがありました。
「子育て世代のみなさん!」と語りかけられてついつい見てしまったんですけど、「保育園無償化」というフレーズに目が釘付けになりました。
なんでも、消費税の増税分を幼児教育の無償化の財源に当てるとのことで、対象は小学校入学前の子供。
え?すごいじゃん!と思ったけど、よく考えたらそうでもありませんでした。
これだから政治に無関心になるんだYO!
私の思うことを素直に書きます。
教育無償化について
国全体の保育料は1兆2千億にもなるんだそうですが、これを消費税増税分でまかなうとのこと。
現在、幼稚園・保育園に通う全ての子供たちの家庭の負担を減らすことで、各家庭の消費が増えるという見込みなんだそう。
あと、ざっくり言うと幼少期に教育しておけば将来社会に貢献できるほどの学力になります!ってことらしい。
教育無償化はいつから?
2020年を目処にしているので3年後ですね。
1歳児クラスに通ってる下の子が年中になる年なので、今保育園に通っている年少の子たちは卒園しちゃいます。
今現在妊婦の人や、これから子供を考えてる人は恩恵を受けられます。
追記*前倒しで2019年10月から開始
2018年5月29日追記
2020年からと言われていた教育無償化。前倒しで2019年10月から開始するとのことです。
支援を全面的にスタートする時期については認可・認可外を問わず2020年4月を前倒しして、来年の10月から開始する方向です。
引用:TBS NEWS
保育料の平均は?
我が家は幼稚園に関しては詳しくないのですが、保育園とはもう4年ほど関わりがあります。
保育料は所得に応じて変わってきますし、住んでいる場所によっても料金が違うので、住んでいる市町村のHPに記載してあるので確認してみてください。
階層で分けられているので、はっきりとした保育料がわかります。
愛知県の名古屋市、階層が中間の場合、2〜3万円でした。
保育料は2人目以降は割引されるけど「同時期」だけ
保育料は 同じ時期に保育園に通っていると、2人目半額・3人目無料です。
でもね、ここ注目!「同じ時期」なんです。
年子や2歳差ならこの恩恵を受けられますけどね、 我が家のように5歳差だと2人目は最初っから定価!割引なし!
これって不公平だと思うんですけど。なんで同じ時期限定なの?
ポンポン産めた人だけお得だよ、よく頑張ったね!ってそんな制度、正直意味がわからない。
- 子供に手がかかりすぎて2人目を考えられなかった
- 単身赴任だから2人目がすぐにできなかった
- 不妊でなかなか2人目ができなかった
- 仕事の都合ですぐに産めなかった
とか、子供の年齢があく原因や事情はいっぱいあるのに。そこは知らん!ってか。
すごく個人的な意見だけど、 保育料無償化よりも2人目半額を統一してほしい。ちなみに我が家は「1と2」の理由でした。
自治体によっては同時期じゃなくても割引適用
私が住んでる市の近隣では、上の子が小学校に通っていても2人目は半額に割引されるようになりました。
ここ最近、すごく増えてるんですよね。でも私が住んでいる市は割引はありません。きっちり定価で払ってます。
あーもう!本当に不公平だ!!無償化よりこっちだよ!!
教育無償化について思うこと
保育料が無料になったら、我が家は相当助かります。そういう家庭はもちろん多いと思う。
だけど、この待機児童が溢れかえっている現状、保育料を無償化してどうなるのかな。
保育料の負担がなくなって、消費が増えると言うけどそれはごく一部なんじゃないかな。
保育料が減ったら消費もするけど貯金もする
我が家の保育料は毎月5万円を超えています。これが浮くとなると、家計的にかなり大きいです。
この5万円がなくなったら確実に貯金!年金は正直期待していないので、将来の老後に蓄えますね。あとは大学などの教育資金にもしたい。
保育料浮いたー!海外旅行だー!って、少なくとも1回はあるかもしれないけど(笑)子供がいる親世代で老後が不安な人っていっぱいいると思うんですよ。
そんな中でそんなに消費が増えるのかなって思う。
子供の習い事は増やしてもいいかなって私は思うけど、バンバン消費するつもりは微塵もない。
待機児童問題はどこいった?
保育園無償化が進めば、うちも預けたい!という人が増えるのは当然。
それって、 もっと待機児童が増える原因なんじゃないですか?
「高額な保育料がかかるんなら、預けるのをやめて働かないわ」って選択していた人もいるはず。
私の周りにも数人いるんです。パートで必死に働いたって保育料で消えるんなら、家で子供とのんびり過ごしてた方がマシって言う人。
そりゃそうですよ。毎月8万稼いでも、保育料で5万も取られてちゃたまったもんじゃないですし。
その人たちが一斉に保育園に申し込んだらどうなりますかね。ますます待機児童が増えて、待機児童ゼロなんて夢のまた夢でしょうね。
保育の質が落ちるかもしれない
保育園の定員を増やしたとします。保育士が足りていない現状で、1クラスに数人ずつでも増やしたら、保育士の目が届かない!と言うことも増えるかもしれませんね。
実際問題、長男が年少のころなんてしょっちゅう喧嘩して帰ってきました。引っかき傷はもちろん、噛まれるなんてザラ。保育士が見ていないところで喧嘩は起きますからね。
怪我はまだいいとして、保育園での死亡事故なんて悔やんでも悔やみきれないですよ。ニュースで見るたび心が痛すぎる。
そんな事件が増えないといいですけどね。増える確率は上がると思いますよ。
格差はもっと生まれるんじゃ?
所得に応じて保育料が決まってる現在、所得に関係なく無償化したらもっと格差社会になりませんかね。
高所得の家庭が保育料浮いたら、まず習い事増やしませんか?高所得でもない我が家だって思いつく発想ですよ。
今は家でできる通信教育だっていろいろあるし、クオリティも高いのでドラゼミなんかは有名だと思います。
そうなると教育格差だって生じるし、そもそも、増税分は国の赤字を負債する目的だったのに、保育園無償化に当てるとなったら今後また消費税増やしますからねって言ってるのと同じじゃないですか。
ね、「意味あるんか?」って思いませんかね……。
追記*教育無償化と同時に消費税10%へ増税
2018年5月29日追記
教育無償化の時期が前倒しされたのは、この増税と関係があるようです。2019年10月1日から消費税が8%から10%へ引き上げられます。
消費税が増えて、保育料は無料になる。
うーん、正直どっちもどっちだと思うんですけど。
でも、教育無償化の恩恵を受けられるのは保育園時代だけ。我が家はあと3年間保育園に関わるからまだメリットはありますが、卒園したらただただ家計圧迫するだけですよね。
無償化の時期が前倒しされたと言っても、不満を持つ人は多いだろうなって思います。なんか、もう少し子育て世代全員が「最高!」って叫べるくらいの案を出してくれませんかねぇ。
消費税10%かぁ……。とうとう100均が110円になるんですね。食費も増えるだろうなぁ……。
まとめ*教育無償化は無意味な気がする
以上、主婦の戯言でした。
自民党のほかにも、小池百合子率いる希望の党・公明党・民進党・日本維新の会が「幼児教育無償化」と唱えているんですが、どうもしっくりこないって言うのが正直な感想。
国を変えるって、すごく難しいんでしょうけど、今回の保育料無償化は全くピンときませんでした。
途中でも言ったけど、2人目半額を統一してください!!そしたら公平じゃないですか……。
選挙が近くなりましたね、では。
追記*教育無償化の詳細が決定!?認可外も対象に
2017年10月17日にこの記事を更新して以来、たくさんアクセスしていただき、コメントも頂きました。ありがとうございます。
その間、認可外保育所は無償化対象外だというニュースを見て、より残念な気持ちになりました。認可保育園に通えないから認可外に預けている人が多い中、なぜ差別するのかと。
しかし、 認可外も条件付きで対象ということになったようです。この「条件」が気になりますけどね。
また、保育料無償化についての詳細が出たようです。
保育園については、0歳児から2歳児は親の年収がおよそ250万円未満の世帯に限って「無償化」の対象とし、3歳児から5歳児は年収に関係なく1人あたり1か月6万円程度まで国が補助する方向です。政府は、認可外の保育施設も補助する上限額を設定した上で、無償化の対象に含めることで最終調整に入っています。
うーん、国の偉い人たちは、0〜2歳児と、3歳児以上の保育料の差を知っているんですかね?0〜2歳の保育料が最も高くて、3歳(年少)になると、ガクッと下がるんですけど。
1人あたり1ヶ月6万円って聞くとかなり大きいですが、3歳以上で月6万円を超える保育料の地域ってそもそもあるのか?と思い、平均年収が最も高い東京都港区の保育料を調べてみると、 東京都港区でも、3歳以上だと最高29,300円でした。ちなみに、3歳未満児だと月74,700円です。
どういうことなんですかね、よくわかりません。国はやっぱり庶民と感覚がズレてるなって印象が消えないです。
追記:認可外保育園・ベビーホテルも上限付きで無償化対象に
2018年5月29日追記
認可外保育園は上限付きで無償化対象ということでしたが、今回詳細が発表されました。認可外保育園だけでなく、ベビーホテルも対象のようですね。
条件:住民税非課税世帯
- 0〜2歳の子ども:月に42,000円程度
- 3〜5歳:月に35,000円程度
なるほどって感じですね、この条件。つまり、生活保護を受けている人や所得が低い人限定のようです。
つまり、夫婦共働きで頑張って税金を納めているにも関わらず、認可保育園に入れないという人は対象外……。
不公平ですね、やっぱりモヤっとしてしまいます。
[getpost id=”1784″ title=”あわせて読みたい”]
コメント
コメント一覧 (21件)
うちも、10歳差の姉弟なので、弟の保育料は半額になりません。。。。無償化でなくていいから、姉弟いる子は半額にしてほしい!子供の教育費には年齢ごとにバラつきはありますが、中流家庭ではゆとりのあるときに貯めて、ゆとりのないときは目の前のやりくりで精一杯。長い目でやりくりしているのだから、是非第二子は何歳差でも半額にしてほしいです!
emi☆さん、コメントありがとうございます。同じですね……年が離れてるというだけで、損している気分になりますよね。それに、私が住んでいる市の隣は年齢関係なく半額なので、マイホームがなければ引っ越したいと思うくらいです。(笑)統一してくれることを望みますよね。
私は保育士です 保育士の給料アップはどうしたんだよ アップはうちは関係ありませんだと さんざん搾取されてんのに 更に 保育園無償化の影響で首切りだよ なぜでしょう⁉
オー迷子っとさん、コメントありがとうございます。え!クビですか!?保育士のお仕事って、みなさんが想像している以上に大変な仕事だと思います。朝早くから夜遅くまで、毎日が体力勝負ですもんね。やんちゃな子供たちをまとめている先生たちには、頭が上がりません。本当、無償化の前にやるべき課題がたくさんあると思います。
3歳と1歳のこどもがいます。
無償化!ってとても期待を持ちましたが、これを読んで、間違いない‼︎と思いました‼︎
まっきぃさん、コメントありがとうございます。共感していただけて、すごく嬉しいです!私も最初は期待したんですが、全くの期待はずれでしたね。
1歳児と5歳児の母です。本当、国は庶民とズレズレですよね。無償化は万歳!と思いましたが、確かに格差が開くばかりですよね。浮いた保育料を更に、習い事に。考えられますよね、容易に。正直、私の住む地域では、幼稚園に通わせる事の出来る御家庭は裕福なんだなーと感じています。今でも、幼稚園に通わせながら、習い事は普通にされています。私は育休中ですが、給付金がないと苦しいくらい。働かざるを得ない。1番保育料のかかる0歳児から2歳児の無償化は考えられなかったのか!(怒)幼稚園組の裕福な御家庭が1番得する?そんな気もしてしまいました。勿論、幼稚園に通わせながらカツカツな御家庭もあるかとは思いますが。私の地域に限っては、本当よくわからない無償化です。
ちびたさん、コメントありがとうございます。この無償化は、正直誰にメリットがあるのかわかりませんでしたが、よくよく調べるとまさに幼稚園業界にあるようです。共働きが増えた現代、保育園の待機児童は増える一方で、反対に幼稚園に入る子供がどんどん減っていて経営状況が……という背景から、教育無償化へと繋がっているというニュースを見ました。
本当よくわからない無償化、その通りだと思います。なんだか深い闇を見たようで、よりガッカリしました。
全くもって同意見です!!同じ意見の人がいて良かった!専業主婦、もしくは短時間パートでやりくり出来る方が裕福ですよね!(幼稚園組に多い)扶養内で働いてて保育園に入れてる家庭もありますが、お金ないからフルで働いて保育園に入れてるのに。ましてや扶養から外れてしっかり税金も払ってるのに、その恩恵は税金を払ってない人達へ…。全くもって意味がわかりません。ましてや来年には扶養控除される所得の上限が引き上げられます。私の周りの人で、正社員から扶養内のパートの方が得だから、正社員辞めちゃうって言ってました。そりゃそうだ。税金払わなくていいし。それでも、フルで働いて稼がなきゃいけない人達、税金をしっかり納めても損をする。税金を納める人が減る仕組み。どうなる日本!!訳も分からない奴が新しい制度なんて作るな!と私は言いたい。そして、子供を産めば産むほど控除される世の中になってほしいです。
このニュースを見てからずっとモヤモヤです。
我が家は現在0歳児クラスでなんとか入園でき育休から復帰できましたが、
周りには同じ条件でフルタイム正社員でも待機になっているご家庭がたくさんあります。
そんな中で保育園無償化なんかにしたら、無料なら保育園に入れよう!と考えるご家庭が増え
待機児童はますます増えるばかりです。
引越ししたら待機になってしまうため、住宅購入の範囲も限られてしまう状況。
保育園無料なんかにするのではなく、保育士への待遇を改善し、保育士の働きやすい環境を作り
施設を増やすことが先なのではないでしょうか。
もう決定なのでしょうかね。
こういった意見をもっと国に伝えたい!
えりちさん、コメントありがとうございます。引っ越しすると待機になってしまうのですね、それは頭にありませんでした。子供をもつ親として生きにくい現代……本当に、無償化よりも保育士への待遇改善が先だと思います。保育士が増えれば、必然と待機児童は減るはずです。国の偉い人たちは、私たち一般人の生活を知ることから始めるべきですね。
全くもって同意見です。
高所得の人に、無償化してももう一人なんて絶対なりませんよ。習い事が増え、海外旅行が増えるだけ。
昔からいうように、貧乏子沢山。
我が家も4人居ますが、下の子来年から幼稚園。
上3人と歳が空いてるから一人目扱い。
この無償化が実施される時には小学生。
何度も少子化対策ありましたが、ハザマでどれ一つ恩恵受けてません。
本当に困ってる人には届かない政策ばかり。
待機児童減らす方が先でしょうに。
まあきちさん、コメントありがとうございます。無償化してもう一人……確かになりませんね。国は、まず不公平なことを公平にすべきだと思います。2人目・3人目の保育料統一や待機児童を減らすこと、それに応じて保育士への対応を検討するなり。無償化にはモヤモヤが残ります。
うちも4人子どもがいて 3番目は歳が離れてるため 幼稚園の補助金が 1人目扱いで 年間2万4500円の補助金です。
同じ3番目でも同じ年収で 3年間で90万補助金が出る人もいるのに
ひどい。4番目も3番目と歳が離れてるから そうゆうことになりそう。 1番上の子は若い時に産んでるから生活にゆとりがあるわけでもなく 3番目の補助金が出てたら1番上の子の大学資金にまわしてあげれるのに。。。
しーさん、コメントありがとうございます。なるほど……私は幼稚園には詳しくないのですが、補助金でも不公平になってしまうのですね。子供の年が離れているだけで損しているという人、たくさんいそうです。本当にその通りですね、我が家も下の子の保育料が半額になれば、上の子の習い事を増やしたり大学資金にしたりと色々な使い道があるはず。4人もお子さんがいるなら金銭面だけでなく、色々と苦労しているはずです。子供を産めば産むほど、メリットのある社会になって欲しいですね……。
無償がにつられて産むと、大学〈専門〉の時代に苦労します。
3人目が高校生でやっと終わりが見えて来た今・・・
子ども沢山産んだら、年金上乗せしてくれなきゃ意味ないよ。
やっぱ1人ッ子が正解だった。楽してるよなぁー。
が本音です。
胡桃さん、コメントありがとうございます。
3人目が高校生ですか!「ようやく終わりが見えて来た」という言葉、ずっしりきます。毎日お疲れ様です。
そうですね、保育園よりも大学費用のほうがうんと大変ですよね。我が家はまだまだ先ですが、今から不安になります。
私もその通りだと思います。少子化問題になっている現代だからこそ、一人っ子家庭よりメリットが欲しいです。
保育園だけでも無償にするから、もっと子供を産んで欲しい、っていう少子高齢化対策だと思っていました。子育てしている人全員に細やかに対応できない制度づくりは残念だけど、仕事復帰して、2人目どうしようかなー、保育料でカツカツだし、1人っ子にせざるを得ないかな。。という家庭には、2人めの後おしになってくれると思います(о´∀`о)
りおままさん、コメントありがとうございます。
そうですね、2人目を考えている人には助かる制度だというのはその通りだと思います☆ただ、メリットがあるのはたかが数年なので、目先のメリットだけで子供1人増やそうという大きな決断にまで至るのかなぁとは疑問に思いますね。。我が家も出費が抑えられるので嬉しいんですけど、なんだか難しいですね。
保育士のことは、どうでも良いのかなぁ。
無償化にするなら、その子どもの面倒を見る保育士は、払う税金減らして欲しい。無償化の上に保育士さんも払っている税金で面倒見る。保育士には何か矛盾してる気が…気のせいかな。
よつさん、コメントありがとうございます。
保育士さんのお給料はあげるべきかと思います。保育士さんは、労力とお給料が見合ってないと思います。朝から夜遅くまで……本当に大変なお仕事だと思います。。