スパイスボトルはアクア(tower)のものをずっと使ってきたのですが↓
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2017/06/IMG_7690-300x200.jpg)
もう寿命のようで蓋がカパカパになってしまい、ブラックペッパーがドバッと出る事件が3回おきました。
![ドバッと出たブラックペッパー](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2024/08/apua-doba-700x525.jpg)
気をつけて蓋を抑えるようにしているんですけど、ついうっかり忘れることもありますよね。
買い換えようとずっと手動のペッパーミルを探していたのですが、ピンとくるものがなく保留にしていました。
が、ドバッと出られては辛すぎてもう料理が食べられなくなってしまうので、さすがに本格的に買い替えを検討。
そんなとき、ラッセルホブスの充電式の電動ミルを見つけました。
![ラッセルホブスの充電式電動ミル](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2024/08/russellhobbs-7941jp15-700x525.jpg)
電池交換不要、小さくてコンパクト、片手で挽ける、見た目もおしゃれでこれだ!と即購入しました。
片手で、ボタンを押すだけで挽きたてが楽しめるし、買ってよかったです。
Amazon限定でブラックも出ているので、シルバーに塩、ブラックをペッパーにするのもいいですよね↓
ラッセルホブスの充電式電動ミル レビュー
刃はセラミックだから錆の心配なし
![ラッセルホブスの充電式電動ミルの刃](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2024/08/russellhobbs-7941jp16-700x525.jpg)
ミルの刃はセラミック。たまに鉄の刃のミルもあるのですが、鉄は錆びるらしくお手入れが大変そうだなぁと思っていました。
その点、ラッセルホブスの刃はセラミック。錆びの心配がないし、摩擦熱も出にくいから香りが飛ぶこともありません。
付属のカバーを付ければ安全に持ち運びもできます。
![ラッセルホブスの充電式電動ミルレビュー](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2024/08/russellhobbs-7941jp17-700x525.jpg)
キャンプやBBQなど、アウトドアにも持っていけます。
わずらわしい電池交換がない
ラッセルホブスの電動ミル、おしゃれですよね。
購入しようか検討したときもあったのですが、電池交換がわずらわしいというレビューを見ました。
ミル1つに単三電池4本必要なので、2つセットのミルは合計8本の電池が必要です。
結構電池が切れるという声もあったので、めんどくさいなぁと思っていたんです。
![ラッセルホブスの充電式電動ミルレビュー](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2024/08/russellhobbs-7941jp4-700x525.jpg)
だから手動ミルを探していたのもあるのですが、腱鞘炎がちっとも良くならず何度も再発するのも悩みでした。
そんな中、充電式を見つけたので手首に負担がない電動にしよう、と思えました。
充電はtype-c!iPhoneと同じケーブルが使える
![ラッセルホブスの充電式電動ミルレビュー](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2024/08/russellhobbs-7941jp-700x525.jpg)
充電はtype-cなので、iPhoneと同じケーブルが使えるのも魅力。
我が家にあるイヤホンも全てtype-cだし、同じケーブルで色々なものを充電できるのは便利ですよね。
充電は1時間ほどで終わります。
好みの挽き方が可能
![ラッセルホブスの充電式電動ミルレビュー](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2024/08/russellhobbs-7941jp7-700x525.jpg)
本体のダイヤルを回すと荒さを無段階で調整もできます。
細かい挽き、粗挽き、と料理によって使い分けることもできます。
1台に1つの専用台。テーブルにも出しやすいしおしゃれ
![ラッセルホブスの充電式電動ミルレビュー](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2024/08/russellhobbs-7941jp15-700x525.jpg)
電池式のミルはソルトとペッパーで1つの台でセット売りだったのですが、充電式は1個売り。
専用台も1つなので、テーブルに持って行きやすいのも嬉しい。
塩はいろんな種類のものを常備していて、我が家はソルトミルは不要だったので、1個売りしているのも魅力でした。
塩と胡椒で使いたいなら2つ購入しないといけない
![ラッセルホブスの充電式電動ミルレビュー](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2024/08/russellhobbs-7941jp12-700x525.jpg)
1個売りのデメリットはこれですね。ソルトとペッパー、2つで使いたいなら2つ購入しないといけません。
入れられる量は少なめ
![ラッセルホブスの充電式電動ミルレビュー](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2024/08/russellhobbs-7941jp6-700x525.jpg)
コンパクトな大きさだからか、中に入れられるペッパーの量は少なめだと思います。
普段からよく使う人は何度も補充しないといけないのかもしれませんが、我が家は和食が多くてあまり出番がないので許容範囲です。
![ラッセルホブスの充電式電動ミルレビュー](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2024/08/russellhobbs-7941jp9-700x525.jpg)
ちなみに、従来のミニのタイプよりは27%多くなっているので、ミニほど少なくないのも嬉しいポイント。
![ラッセルホブスの充電式電動ミルレビュー](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2024/08/russellhobbs-7941jp11-700x525.jpg)
開閉もわりとスムーズです。
![ラッセルホブスの充電式電動ミルレビュー](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2024/08/russellhobbs-7941jp8-700x525.jpg)
充電口カバーが小さすぎて失くしそう
先ほどの充電している写真でお分かりいただけたでしょうか。充電口のカバーが恐ろしいほど小さいことに↓
![ラッセルホブスの充電式電動ミルレビュー](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2024/08/russellhobbs-7941jp-700x525.jpg)
こんなの猫が食べちゃいそう。怖いです。
![ラッセルホブスの充電式電動ミルレビュー](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2024/08/russellhobbs-7941jp2-700x525.jpg)
うっかり落とすかもしれないし、そこだけ注意ですね。
ラッセルホブスの充電式電動ミル、買ってよかった
![ラッセルホブスの充電式電動ミルレビュー](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2024/08/russellhobbs-7941jp14-700x525.jpg)
文句を言いながらも、ラッセルホブスの電動ミルは買ってよかったキッチングッズです。
電池交換はめんどくさいという方や、軽くてコンパクトなミルを探している方におすすめです。
YouTubeでも紹介しているのでこちらも良かったらご覧ください↓
コメント