我が家でヘビーローテーションのむぎ茶は、1袋に54パック入った「伊藤園 香るむぎ茶」というもの。
大容量で安い、鶴瓶さんがパッケージに載っている麦茶パックです😊
夏はもちろんだけど、冬も冷たいむぎ茶を作って飲んでます。これは子供がいる家庭では珍しくないんじゃないかな?
この麦茶54パック、全てまとめて保存容器に入れてスッキリさせたい!とずっと思っていたんですが、やっとぴったりサイズの保存容器、フレッシュロックに出会いました♪

フレッシュロックは開け閉めも簡単で使いやすいし、毎日の麦茶沸かしもラクになりました!
密閉容器だけどプラスチックなので軽いし、これはおすすめです♪
麦茶パックはフレッシュロック2.7Lに保存が便利
我が家で愛飲してる、鶴瓶さんの麦茶パックは3パックずつ繋がってるので、全て切り離します。
ミシン目があるので、引っ張るだけで簡単に1パックずつにできますし、最初にミシン目から外しておくことで、毎日麦茶を沸かすときラクですよ( ´ ▽ ` )
そして、切り離した麦茶パックを縦方向に詰めていきます。

適当に入れても問題ないかもしれませんが、キレイに入れた方が収まりも良さそうです。
私はズボラなので、5〜6パックずつまとめて、突っ込んでます。(笑)
1番下に入らなくなったら、2段目にも同じく縦方向に詰めて出来上がり。
全部入りましたよー!じゃん!


最高!完璧!!これを長年探していたんです!!
小さい容器に麦茶パックを詰め替えても、残りが半端になるのがいやだったんです……。
だってせっかく詰め替えてるのに、入らなかった残りは輪ゴムで保存?詰め替える手間もあるし、なんだか意味がないですよね💦
麦茶パックの保存・収納はフレッシュロックに決定!

フレッシュロックはサイズ展開が豊富です。
- 300ml
- 550ml
- 800ml
- 1100ml
- 1400ml
- 1700ml
- 2700ml
7種類の大きさがあって、麦茶パックがピッタリ入る大きさは2700ml(2.7L)なので間違えないでくださいね!
フレッシュロックはパッキンがついているのでしっかりと密閉できるし、フタの部分を上に持ち上げるだけで開封できる優れものです♪

ワンタッチで開けることができるのは、使う時にとっても便利!
しかも、フタは1番上まで持ち上げるように開けると、自立して閉まらないようになっています。
チャック付きビニール袋の麦茶収納のデメリット
ちなみに、フレッシュロックを使うまではチャック付きのビニール袋(いわゆるジップロックというもの)に、無理やり押し込む感じで詰め替えて収納していました。
これが地味にめんどくさいんです……。
お茶パックの中の粉末がこぼれるし、出すときがほんとーに手間でした💦
- キッチンの引き出しを開ける
- ジップロックを開ける
- 麦茶パックを取り出す
- ジップロックを閉める
- 引き出しにしまう
- 引き出しを閉める
このアクションの多さ!!
それに比べてフレッシュロックだと……
- 引き出しを開けてそのままフレッシュロックの蓋も開ける
- 1パック取り出してすぐ蓋を閉める
- キッチンの引き出しを閉める
同じように見えるけど、ワンタッチで蓋を開閉できるのが大きいですね。
このアクションが少なくなった気がして、毎日ラクになりました✨
食洗機用の洗剤もフレッシュロックに詰め替えてみた
麦茶パックと同じくらいの頻度で使う我が家の食洗機の洗剤。
フィニッシュの粉洗剤を使っているんですが、こちらもフレッシュロックに詰め替えることにしました😊

数量限定のお得パック。(笑)1kg入ってる洗剤を1.4Lのフレッシュロックに入れてみたら、まだ余裕があります。
数回使ったあとに詰め替えたんですが、これだけスペースがあいてるから新品の1kgも入ると思います😊
私は粉末洗剤を使ってますが、ジェルタイプでしたっけ?キューブタイプ?ポンと入れるタイプの洗剤も、フレッシュロックなら入りそうですね♪
毎日の麦茶沸かしがラクになりました
今回はフレッシュロックに、
- 麦茶
- 食洗機の洗剤
を収納しましたが、本当に使いやすくなりましたよ!
キッチンの引き出しの深いところに2つとも収納していますが、わざわざ取り出さなくても引き出しの中で蓋を開けられます。
麦茶が54パック全部入る容量は2.7Lなので間違えないでくださいね!
これより小さいものだと入らないと思います。
本当に便利なのでおすすめですよ♪
パッキンの色を緑→白に変更。
こんな素晴らしいフレッシュロックなんですが、パッキンの色が緑。白がいいなぁ……と思ってたら、なんと別売りで白のパッキンが売ってたんです!
容器の大きさによってパッキンの大きさが違うんですが、麦茶パック54袋を丸ごと収納できるフレッシュロックは2.7Lです。パッキンはLサイズですよ。
やかんを使わない、簡単な麦茶の沸かし方もおすすめです♪
コメント
コメント一覧 (4件)
私も麦茶54パックを入れる容器を探していて、偶然フレッシュロックという商品を
見つけたんですが、ちゃんと54パック全部入るか不安で・・・(笑)。
いろいろサイトを探していたら、こちらのページを見つけました。
安心して2.7Lフレッシュロックを2個買うことができます。
ほんとうにありがとうございました(笑)
通りすがりの人さん、初めまして☆コメントありがとうございます♪
わー嬉しいお言葉ありがとうございます( ´ ▽ ` )私も最初は不安だったのを思い出しました。(笑)
綺麗に詰めないといけないですが、スッキリと入るから気持ちいいですよ♪
まさにお茶パック保存で探していたものを、とても分かりやすく記事にされていらっしゃったので感動しました。
早速Amazonにて注文します!
ありがとうございました。
通りすがりさん
こちらこそコメントありがとうございます!お役に立てて嬉しいです^^