愛用品をまとめた「楽天ROOM」はこちら >

テレビ・DVD・ゲーム機の配線収納*無印のファイルボックスを使う整理方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
テレビ周りの配線の整理

テレビ・DVDデッキ・ゲーム機2台が繋いであるテレビ台周り。

配線がゴッチャゴチャで、HDMIケーブルを使ってるからその配線だってありました。

コンセントを増やすために電源タップも使ってるんですが、今までは配線専用の収納ケースに押し込んでいました。

でも、フタが完全に閉まっていなかったんです。(閉めてもパカっと勝手に開いていた。笑)

どんだけ突っ込んであったんだ!(笑)という感じだったので、今回は無印のファイルボックスを使って配線収納の見直しを決行!

見た目がかなりスッキリしたので紹介します😊

目次

配線収納に取り掛かる前にやりたいこと

我が家のテレビ台には穴が開いていて、テレビの配線もこの穴からテレビ台の中のコンセントへ通しています。

現在、テレビ台の上にはWiiUのセンサーと電波時計を置いてるんですが、そのコードもこの穴からテレビ台の中へ通しています。

テレビ台の中にコンセントを作ったので、これら配線を全てまとめていきます!

配線には名前をつける

配線の見直し前

我が家の配線、こんな感じです。(笑)6口の配線タップ全て使っている現在。このままだとごちゃごちゃで、何がどの電源なのかわかりません。

また収納方法を見直すときや、買い換えた時にすぐわかるように、 コンセントにそれぞれ何のコードなのかを書いて、テープで貼っています。

マスキングテープに油性ペンで書いて、くるっと貼っておくのも良いですね👌

針金や結束バンドでコードをまとめる

先ほどの写真でもまとめてあるんですが、長いコードをそのままにしておくと、元々ごちゃごちゃしてる配線が余計酷くなるので、配線はまとめます。

  • コーティング針金
  • 結束バンド

これらを使って簡単に、安く!どちらも100均で売ってます💡

針金はやり直しがきくし、クルクルするだけでいいので手軽ですが、正直強度は弱めです。テレビとかDVDデッキの太い配線はうまくまとまらなかったので、そこは結束バンドでギュッと固定してあります。

テレビ周りの配線は滅多に動かすこともない・電源を抜くこともほぼないので、この方法でやっています😊

無印のファイルボックスに入れて配線を隠す

ここまで準備できたら、配線タップを無印のファイルボックスに入れるだけ!

今回、この無印のファイルボックス(ワイド)が候補だったんです▼

後ろが空いてるこの形、電源タップごとガバッと入れやすいし、前から見ると配線が入ってるとは思えないですよね✨

これにしようとずっと思ってたんですが、高さが30cmを超えるので我が家のテレビ台には入りませんでした……。買う前にサイズを測って良かった😂

通常のスタンダードのファイルボックスなら高さが24cm。これは元々テレビ台の中で使ってたから、入ることは確認済み。

仕方ないので、これに電源タップごと突っ込むことにしました。

後ろ部分を切ってしまえばいいんですが、ポリプロピレンって簡単に切れるのかなと……。電動ノコギリとか使えばうまく切断できるんですかね?

ちょっと不安なので勇気が出ず、切断は諦めました。

とりあえず電源タップごと収納して出来上がったのがコチラ。(写真1番左のファイルボックスに配線を収納しています。)

テレビ周りの配線の整理

あのごちゃごちゃだった配線が、全て入りました♪スタンダードでは無理だったと思うので、ワイドにして良かったな。

どうですか?結構スッキリしたので、私的には満足です。

配線を収納したファイルボックス以外の、スタンダードのファイルボックスには、子供が使うWiiのコントローラ・ゲームの攻略本などが入ってます。

無印のファイルボックスは頑丈なので、子供でもパッと出せてすぐ片付けられるのもおすすめポイント😊

Wiiのパッドを置く充電器の電源は、先ほどの6口電源タップに差してあります。充電する部分だけをファイルボックスから外に出しているので、配線は見えません。

テレビ台の中のコンセントの前に、この配線が入ったファイルボックスを置いたので、コンセントがささっている部分も見えないように隠せました♪

DSとDS充電器の収納も工夫して配線スッキリ

子供が主に使うゲーム機のDS。持ち歩きができるゲーム機だから、充電器も持って行くことがありますよね。

充電器は引き出しなどにしまっておいて、充電する時だけ出せばいいんですが、これはどうも私にはめんどうで。

子供が自分で引き出しから出して充電するかもしれないけど、充電してる間はきっとそこらへんに転がってると思うんです。

そして、子供は充電器を片付けてくれるのか?いや、絶対私がやるはめになる。

いろいろ考えた結果、 テレビ台の中にDS専用の充電スペースを作って、テレビ台の中をDSの収納場所にすることにました。

DSの充電器まで先ほどのファイルボックスに入れてしまうと持ち出すときがめんどうなので、DSの充電器はテレビ台のコンセントに直接さすことに。

テレビ周りの配線の整理

奥からチョロッと出てる配線がDSの充電器です。手前にある黒いのは、WiiUのパッドの充電器。

DSの充電器は針金で長さを調整してありますが、引っ張ればもう少し出てきます。DSを充電するときは、このままここで充電。

普段、WiiUのパッドは充電器に置いたまま収納しているので、DS・DSの充電器は見えないようになっています。

テレビ周りの配線の整理

この写真でも、DSは奥でスタンバイ中。わからないですよね?

充電器を持ち出すときは、WiiUのパッドをどかさなきゃいけないけど、コンセントから抜くだけ!これまたラクです😊

ゲームはココにしかない、ココに片付けるという法則を作って上げることで、子供も片付けやすくなりました。

テレビ周りの配線は1ヶ所にまとめるだけで、これだけスッキリさせることがでるんです。

無印良品をネットで購入するときはロハコがおすすめ

無印のネット通販は5,000円以上購入しないと送料がかかってしまうんですが、少量だけ買いたいときはLOHACOがおすすめです。

ロハコだったら 1,900円以上で送料無料ですし、日用品も売っているので洗剤やティッシュなどの消耗品と一緒に購入できるんです。

それに届くのも早いし、ロハコはTポイントがつくんですがたくさんポイントがつくので、その分割引されているのと同じ。

子育て世代には嬉しいオムツも売ってるし、たまにセールもやるのでお得に買えますよ👌

テレビ・DVDなどの配線がスッキリ収納できた

モダンインテリアのリビング

ごちゃつきがちな配線の、我が家の収納方法でした。

電源タップをテレビ台の中に入れておくだけでも隠せるけど、少し手を加えてあげるだけで、よりスッキリさせることができます。

今使ってる配線ボックスがパンパン〜!という人も、ファイルボックス収納を試してみてくださいね。私はいつかあのファイルボックスの後ろの部分を切ってみたいです。笑

おすすめ記事

テレビ周りの配線の整理

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次