愛用品をまとめた「楽天ROOM」はこちら >

取扱説明書の収納はハンギングフォルダー×無印ファイルボックスが便利&スッキリでおすすめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

新築時にもらった建具の取扱説明書を含め、家具・家電の取扱説明書がどんどん増えてきました。

今まではキングジムの取扱説明書ファイルに入れていたのですがパンパンになってしまい、自立させると不安定になってしまったので収納の見直しをすることに。

パンパンになった取扱説明書が入ったキングジムの取扱説明書ファイル
あや

膨れ上がって、キャパオーバー感がありますね……。

新築時から使っていたので8年間壊れずに使えました。頑丈ですね。とても満足です。

取扱説明書収納の見直しに使ったのは、リヒトラブのハンギングフォルダー無印のファイルボックス(ワイド)

大きなファイルにパンパンに入った取扱説明書が、ハンギングホルダーによってスッキリしたのでおすすめです。

目次

収納の前に!アプリ「トリセツ」を使って必要な取扱説明書以外は処分

まず、家電の取扱説明書はアプリの「トリセツ」内にあれば不要です。持っている家電をトリセツに登録しておけば、アプリ内で取扱説明書が見られます。

残念ながら新築時に取り付けた2012年製のエアコンはなかったですが、2013年製のヘルシオはあったのでモノによっては対応していないものもあるよう。

ひとまず、アプリのトリセツ内にある家電の紙の取扱説明書は処分すると、よりスッキリ収納できるのでおすすめです。

トリセツ

トリセツ

無料posted withアプリーチ

トリセツは購入日やレシート(写真)、保証期限も登録できるし、便利でおすすめ。(無料です)

私は先日購入した洗濯機や、ネスプレッソ、スマホも登録しています。

取扱説明書の収納に便利な「ハンギングフォルダー」

紙の取扱説明書を最低限にし、残りの取扱説明書はハンギングフォルダーに保管・収納します。

私が今回使ったのはリヒトラブというメーカーのもので、Amazonでベストセラーになっているハンギングフォルダーです。

リヒトラブのハンキングフォルダーは1つで5枚入り
サイズA4(幅311mm×奥行240mm)
材質PP
1セットハンギングフォルダー5枚・ハンギング見出し5枚

1つに5枚入りで、Amazonで675円なので1つあたりの価格は安めだと思います。2つ購入してフォルダーを10枚用意しました。

カラーは白・青・赤・黄・黄緑の5色展開で、写真のハンギングフォルダーは白です。

無印のハンギングフォルダーは紙素材ですが、リヒトラブはPP(プラスチック素材)なので丈夫かなと思いリヒトラブを選びました。

リヒトラブのハンキングフォルダーのロゴ

少しざらつきがあって水を弾くような、汚れた場合でも水拭きで簡単に汚れが落とせそうな素材です。

ハンギングフォルダーは無印のファイルボックスにぴったり収納できる

リヒトラブのハンギングフォルダーはA4サイズなので、無印のファイルボックスにピタッとおさまります。

こちらが完成写真。かなりスッキリしたし、パッと見てどの取扱説明書があるかわかるので便利ですよね。

リヒトラブのハンキングフォルダーは無印のファイルボックスにぴったり収納できる

私はハンギングフォルダー10枚使ったので無印ファイルボックスワイドを使っていますが、5枚ならスリムなスタンダードで良いと思います。

ハンギングフォルダーの使い方

リヒトラブのハンギングフォルダーには、見出しが5つ付いています。

リヒトラブのハンキングフォルダー付属のハンキング見出し

紙の見出しをプラスチックの見出しパーツに挟み、プラスチック見出しをハンギングフォルダーに挟むと見出しになります。

リヒトラブのハンキングフォルダー付属のハンキング見出し

見やすいよう、見出しは等間隔を開けて差し込みます。

リヒトラブのハンキングフォルダー付属のハンキング見出し

私は見出しの紙は使わず、テプラで作成したシールをプラスチックの見出しへ貼りました。

もし中身を変えたいときも、シールなら交換がラクです。

ハンキングフォルダーと無印ファイルボックスで取扱説明書収納

▼テプラは価格も安めなこちらを使用中

作成したそれぞれの見出しがついたハンギングフォルダーに、取扱説明書を挟みます。

リヒトラブハンキングフォルダーを広げる

A4サイズなので、一般的な取扱説明書ははみ出さずぴったりおさまります。

リヒトラブのハンキングフォルダーはA4サイズなので取扱説明書ははみ出さない

このままパタンと閉じるだけ。

リヒトラブのハンキングフォルダーを閉じたところ

ハンギングフォルダーにはフックが付いているので、

リヒトラブのハンキングフォルダーのフック部分

フックを無印のファイルボックスへ引っ掛けるだけ。

A4サイズが横向きになって収納されているので、今まで使っていたファイルに比べて高さが低くなったのも嬉しいです。

リヒトラブのハンキングフォルダーで取扱説明書を収納。隣は今まで使っていたファイル

使うときも、見出しがあるのでパラっと開けるだけで取り出せるし、スムーズになりました。

リヒトラブのハンキングフォルダーで収納した取扱説明書はスムーズに取り出せる

今までの大きなファイルはページをめくるのも重たかったけど、ハンギングフォルダーなら指先で広げるだけで取り出せるし便利になりました。

上の写真でもあるように、私は部屋別に分けて取扱説明書を収納しています

我が家はエアコンが4台あるので、部屋別で分けていたほうがわかりやすいです。

取扱説明書の収納はハンギングフォルダー×無印ファイルボックスが便利&スッキリでおすすめ

無印のファイルボックスが使いやすくて部屋のあちこちで使っているのですが、取扱説明書もファイルボックスに入れられたので収納スペースもスッキリしました。

今までは背の高いファイルだったので、飛び出していたから見栄えも悪いし、自立しないから倒して収納していたりで使い勝手も悪かったです……。

でも、これならファイルボックスを引き出してパッと取り出せるので、見た目ももちろん、使い勝手もよくなって大満足!!

増えていく取扱説明書は、まずはアプリのトリセツで残すものを絞ることをおすすめします。

おすすめ記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次