お風呂の換気扇から茶色い水が垂れてきた!!!
我が家の浴室換気扇のメーカーは「MAX(マックス)」。
ビックリして急いで説明書を見るも、お手入れ方法はフィルターの掃除、フロントパネル(カバー)の拭き掃除としか書いていない。
そうだった。定期的にどっちもやってたわ。
そもそも、換気扇なんだからキッチンのようなシロッコファンや羽があるはず。
説明書にはフロントパネルの外し方すら書いてなかったけど、外して掃除してみることにしました。
築7年の我が家。過去に1度も開けたことがなかった換気扇なので、衝撃画像が飛び出します。ご注意ください。
浴室換気扇のネジ穴カバー、外すなと書いてあるけど外してみる
そもそも、MAXの換気扇は見える場所にねじがなく、カバーで隠れているのは確認済み。でも……
「フロントパネルのねじ穴カバーは取り外さない。故障の恐れがあります。」
と、注意書きがしてあるので、
自己責任でやります!
ねじ穴カバーは、換気扇の四隅にあります。写真右上は、ねじ穴カバーを外した状態。
ねじが見えました。
ねじ穴カバーはマイナスドライバーで軽く押すと、ぴったりはまってたカバーがズレて簡単に外せます。
4つ外しました。
4ヶ所のねじをドライバーで外していきます。かなりガッチリはまっていたので固かったけど私の力で外せました。
さっそくフロントカバーの裏側(換気扇の中)を確認すると……
以降、衝撃画像です。
見たくない人はお戻りください。
換気扇から出る茶色い水の原因はねじの錆?カバー内が茶色!!
7年越しの汚れがこちら!ヤバイです!!
ギェーーーーーーーーー!!(本当に声出た)
写真だと遠目で見えないかもしれませんが、小さな虫がビッシリこびりついてました!(茶色くなっている部分より虫の方に驚愕!!)
よく考えればそりゃそうだ。換気扇だもの。
そして、換気扇から茶色い水が出てくる問題は、もしかしたらねじの錆が原因かもと思いまして。
上記写真の丸で囲った部分、完全に錆びているねじが2つ。そして錆びかけのねじも1つありました。
一応錆び取りをしたものの、完全に錆を取りきれなかったのでそのままにするしかなく……。
また茶色い液体出てくるかなぁ。やだやぁ。
もしまた茶色の水滴が出て来たら、ねじを買ってきて交換しようと思います。
そして、あのきったないフロントパネルとシロッコファンをまとめて洗おうと思ったんですが、シロッコファンは取り外せないようだったので簡単にお掃除。
- シロッコファンのホコリはダイソンと古歯ブラシで掻き出す
- フロントパネルはお湯で流し、中性洗剤で洗う
フロントパネルは40度くらいのお湯を流したらかなり汚れが取れたので、わりと簡単に綺麗になりました!7年の汚れなのに……!(そして写真を撮り忘れるという……)
私はウタマロクリーナーを使いましたが、ない場合はキッチンの食器洗剤でも良いと思います!(中性洗剤なので)
フロントパネルを掃除をしてからは、ひとまず茶色の水滴は落ちてこなくなったので良かったです!
茶色い水の原因は結露!?防ぐ4つの方法を実践してみることに
でも、錆びだけが原因なのかな?と思い調べてみると、お風呂の換気扇から水滴が落ちてくるのは結露が原因のようでした。
冬場や湿気の多いときなどにフロントカバーから結露した水が落下することがありますが異常ではありません。外気温と室内条件によって結露した水が落下することがあります。
-LIXIL
LIXILさんによると、結露予防は以下の4つ。
- 入浴中は換気扇を停止させる
- 入浴後はお湯を抜くか、浴槽にふたをして換気扇を「強」運転、湿気を排出してから常時換気運転「弱」を行う
- 換気乾燥暖房機の場合、入浴中の換気運転や24時間換気を一時停止
- 入浴前に乾燥や暖房運転を行い、浴室内と暖房機本体を暖めておく
それでも水滴が垂れる場合は、2時間以上乾燥運転を行い、内部を乾燥させるとのこと。
お湯は必ず抜くし、入浴中は24時間換気も一時停止、入浴後は窓全開なんだけどなぁ。
ひとまず、入浴前に乾燥or暖房をやっていこうと思います!
我が家は錆も原因かもしれないし、茶色の水滴が落ちて来たときは、一度換気扇の中を覗いてみてください。
ホコリと水滴(水蒸気)が混ざって茶色くなっている場合もあるようなので確認すると良いと思います。
浴室の換気扇から茶色い水が出たときの対処法まとめ
以上、浴室の換気扇から茶色い水が出たときのお話でした。
故障ではなく結露が原因で、慌てず掃除をすれば大丈夫だということがわかりました!
我が家の浴室換気扇はMAXというメーカーですが、フロントパネル(換気扇カバー)の取り外しは推奨していないので自己責任でお願いします。
もしくは、ハウスクリーニングを行っているプロの業者に頼むのをおすすめします。
キッチン・トイレの換気扇掃除の記事もどうぞ▼
コメント