洗面所で愛用しているモノをまとめました。
以前まとめたキッチンで使っているモノまとめはこちら↓
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2022/01/keyuca-saladspinner6.jpg)
洗面所で愛用中のおすすめグッズ【洗濯機回り】
バスタオル代わり「Amazonタオル研究所」
![洗面のタオル](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2022/02/towelkenkyuujo-senmen-700x394.jpg)
バスタオル代わりに使っているビッグフェイスタオルは、Amazonのタオル研究所のものです。
洗濯物のカサが減り、バスタオルより乾きやすいので ビッグフェイスタオルはおすすめです。
我が家で使っている2種類のタオルはこちら↓
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2022/02/towelkenkyuujo-3-5.jpg)
IKEA「オブセルヴァトール」
![IKEA「オブセルヴァトール」に下着を収納](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2023/01/ikea-observator-senmen-700x525.jpg)
洗面所の収納には家族の下着やパジャマを収納しています。
扉を開けてワンアクションで取り出し・収納できるよう下着類はIKEAのバスケット(OBSERVATÖR オブセルヴァトール)を使っています。
棚板に取り付けるタイプですが、私はそのまま置いて使用しています。
ランドリーワゴン「BRID」
![ランドリーワゴン「BRID」](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2021/01/lundrybasket-senmen-700x525.jpg)
洗濯物を入れるランドリーワゴンは楽天で購入したBRIDというもの。
キャスターがついているので洗濯機までコロコロ移動でき、掃除機をかけるときも楽ちん。
シンプルデザインでインテリアを邪魔しない点も気に入っています。
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2021/01/lundrybasket-senmen2.jpg)
「mono」ランドリーボトル
![ランドリーボトル](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2021/01/tower-undershelf-hanger-1-700x525.jpg)
洗濯洗剤は楽天のモノトーンさんのランドリーボトルに詰め替えています。
もう5年ほど使っているけど壊れることもなく、たっぷり1L入るので便利です。
「tower」ハンガーラック
![ハンガー収納](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2021/01/tower-undershelf-hanger-3-700x525.jpg)
我が家は洗面所で洗濯物を干すので、ハンガーはtowerの「棚下ハンガー収納」を使っています。
棚板に差し込むだけで取り付けられるので簡単に設置できるのもよかったです。
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2021/01/tower-undershelf-hanger-1.jpg)
カワジュンランドリーバー
![カワジュンのランドリーバー](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2019/11/kawajyun-senmen-laundrybar.jpg)
洗濯物の一時干し場として使っているカワジュンのランドリーバー。
使わないときは折り畳むことで壁にピタッと収納できるし、シンプルなデザインも気に入っています。
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2019/06/kawajyun-senmen-torituke-i.jpg)
ランドリーロープ「pid4M」
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2023/01/pid4m-14-700x525.jpg)
新築時は外干し派だったのですが、虫がつくのが嫌で部屋干し派になりました。
洗濯物にカメムシと蜂がついているのを気づかずに家の中に入れて以来、すっかりトラウマです。
洗面・脱衣所にpid4Mを取り付けて、ランドリールーム風にして毎日室内干しですが快適です。
下地がある場所にしか取り付けられませんが、自分でも簡単に取り付けられるのでおすすめです。
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2023/01/pid4m-20.jpg)
「CORONA」衣類除湿機乾燥機
![洗面脱衣所で室内干し](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2022/05/corona-wh1822-30-1-700x525.jpg)
室内干しをするときはCORONAの衣類乾燥除湿機を使っています。
タンクが大容量なので洗濯物がたくさんあっても大丈夫。
電気料金が安い夜間&エコモードで電気代を抑えて使用しています。
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2022/04/corona-wh1822-13.jpg)
「アイリス」人感センサー照明
![人感センサー照明](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2018/06/light-700x438.jpg)
我が家は洗濯機を収納の中に入れているのですが、暗いので照明を取り付けています。
人感センサーなのもとても便利!コンセントさえあれば簡単に設置できます。
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2018/06/light-tenjou.jpg)
洗面所で愛用中のおすすめグッズ【洗面周り】
ハンドソープディスペンサー
![オートハンドソープディスペンサー](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2021/01/clessa-soapdispenser-white-ryou-700x525.jpg)
ハンドソープディスペンサーは安くて楽天で人気だったものを購入したのですが、出てくるまでも早いし毎日4人が使用していても2年間壊れず使えていて優秀です。
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2021/01/clessa-soapdispenser-senmen.jpg)
モノトーン歯ブラシ「ゼブラシ」
![洗面インテリア](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2021/02/ideaco-cuttontrash-senmen2-700x525.jpg)
古歯ブラシを掃除に使いたくて未だ電動歯ブラシを導入できていない我が家は、歯ブラシは歯医者さんでも使われているCiメディカルのモノトーンカラーの歯ブラシを使っています。
まとめ買いで1本あたり100円ほどになるのでかなり安いです。
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2018/05/monotone-toothbrush.jpg)
子供の歯ブラシはカラフルだけどとても安いこちら↓
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2018/06/child-toothbrush2.jpg)
メラミンスポンジ
![洗面ボウル掃除](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2020/02/marna-senmensuponge4.jpg)
以前はマーナの洗面スポンジを貼り付けてサッとお掃除できるようにしていたのですが、猫に泥棒されるのでやめました。
今は100均のメラミンスポンジをカッターで薄く切って1回分使い切りサイズにして、洗面所の引き出しに入れて掃除に使っています。
![メラミンスポンジの収納](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2023/01/senmen-meramin-syunou-700x525.jpg)
使ったらすぐ捨てられるので衛生的にもこちらのほうがいいかも、と思いました。
ideaco 卓上ゴミ箱
![イデアコの卓上ゴミ箱](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2021/02/ideaco-cuttontrash-senmen-okuyuki-700x525.jpg)
洗面所のゴミ箱はイデアコの卓上ゴミ箱を使っています。
前は洗面ボウルの横に置いていたけど、猫があさるので今は洗濯機の上の棚に置いています。
ゴミ袋がセットできるので便利です。
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2021/02/ideaco-cuttontrash-senmen4.jpg)
IKEAフェイクグリーン
![IKEAの造花スミッカ](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2023/01/senmen-cotton-flower-700x525.jpg)
洗面所に飾っているのはIKEAのフェイクグリーン「スミッカ」のユーカリです。
ちなみに、フラワーベースもIKEAです。どちらもプチプラ価格だけど高見えするので気に入っています。
洗面所で愛用中のおすすめグッズまとめ
以上、我が家が洗面所で愛用しているものでした。
- バスタオル代わり「Amazonタオル研究所」
- IKEA「オブセルヴァトール」
- ランドリーワゴン「BRID」
- monoランドリーボトル
- tower ハンガーラック
- カワジュンランドリーバー
- pid4M
- 除湿機
- 人感センサー照明
- ハンドソープディスペンサー
- モノトーン歯ブラシ
- メラミンスポンジ
- ideaco 卓上ゴミ箱
- IKEAフェイクグリーン
どれも便利で、今の生活になくてはならないものばかり。
また何か購入して、おすすめのモノが増えたら随時更新していきます。
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2022/01/keyuca-saladspinner6.jpg)
買ってよかったシリーズの他アイテムもおすすめ
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2019/12/2019goods-i.jpg)
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2020/12/2020-livingdining.jpg)
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2021/11/saphir-sofa-repair20.jpg)
![](https://suzukiaya.com/wp-content/uploads/2022/11/lustre-rug3.jpg)
コメント