2020年にベストバイの記事を書いたので、2021年も「これ買ってよかった!」というものをまとめていこうかなと思います。
あわせて読みたい
【2020年ベストバイ】買って良かったインテリア・掃除・収納グッズまとめ
クリスマスも終わり、2020年ももうすぐおしまい! というわけで、2020年買って良かったインテリア・収納グッズをブログでまとめました! 過去のブログ記事はこちら 【20…
1年って信じられないくらい早いなぁ。
目次
2021年買って良かったインテリア・収納・掃除グッズ
パナソニック縦型洗濯機「NA-FA120V3-W」
汚れ落ちがめちゃくちゃ良い、自動槽洗浄が便利、臭いや汚れが気になるときは温水泡洗浄というスペシャルコースで洗うとスッキリした香りに復活する、毛布や布団も丸洗いできる12kgの大容量と、とにかく私が求めていることを全てこなしてくれる洗濯機です。
息子と夫の男子臭が付いた靴下や枕や布団などなど、全てがクリアな香りに戻るのが助かる。
残念ながら洗剤自動投入は付いていないけど、Instagramを見ていると自動投入口の掃除が大変そうだしまぁいいかなと思っています。
あわせて読みたい
パナソニック洗濯機縦型(NA-FA120V3-W)を口コミレビュー。私の使い方やメリット・デメリット
10年使った縦型洗濯機の調子が悪くなり、買い替えるとなると悩むドラム式or縦型の洗濯機問題。 我が家は色々考えた末に、洗浄力を重視して縦型・乾燥なしのパナソニック…
家中のダウンライト
築8年。家中のダウンライトを交換しました。(正確には玄関、トイレ意外)
光量も変えたら家中明るくなって生活しやすくなりました。(目が悪いから暗いと余計見えない人)
あわせて読みたい
築8年。一体型ダウンライトを全交換しました。費用と交換までの経緯まとめ
築5年のときに一体型ダウンライトがプツプツと切れ始め、基盤の故障が原因だということがわかりメーカーに無償で交換してもらいました。 当時のブログ記事はこちら↓ 実…
オートアルコールディスペンサー「tette」
便利オブ便利の自動アルコールディスペンサー。
我が家は玄関から洗面所が遠いので玄関に置きましたが、子どもたちも帰宅後すぐに消毒してくれるので去年は風邪も全然引かなかった!
例えコロナが収束しても使うだろうし、大手企業のキングジムが出している「tette」を選びました。電池交換もまだ1回しかしていないし、長く使えるといいなぁ。
あわせて読みたい
オートアルコールディスペンサー「テッテ」で手指の消毒を自動化!玄関に置きました【レビュー】
我が家の間取りは玄関から洗面所が離れているため、家に帰ってきてから洗面所へ行くまでにドアノブを触るのが気になってアルコールスプレーを置いていました。 もっと手…
ideaco ゴミ箱2種類
洗面所は髪の毛やホコリがよく落ちるので、掃除機をかけやすくするためにゴミ箱を卓上タイプに変更。
結果大正解!ゴミ袋をセットしても見えないからおしゃれだし、お風呂で出た排水口ネットや洗濯機のゴミも捨てやすくなりました。
あわせて読みたい
イデアコの卓上ゴミ箱をレビュー。洗面所にぴったりのミニサイズでした【チューブラー コットントラッシ…
イデアコ(ideaco)の小さな卓上ゴミ箱、「チューブラー コットントラッシュ」を購入しました。 イデアコのゴミ箱はいくつか種類がありますが、「チューブラーコットント…
そしてリビングのゴミ箱もイデアコに買い替え。こちらもスリムでゴミ袋が見えないデザインがお気に入り。
あわせて読みたい
ideacoのゴミ箱「チューブラー ハイグランデ」レビュー。リビングに置いてもおしゃれ&大容量でお気に入り
リビングのゴミ箱、どうしてますか? 我が家は同棲時代から使ってたUmbra(アンブラ)のシンプルなゴミ箱をリビングで使っていて、気に入っていたのですがビニール袋を…
ideaco ティッシュケース
ダイニングのティッシュケースを買い替えました。
重いからズレないし、普通と薄型のティッシュが両方入れられるのが魅力。お気に入りです。
あわせて読みたい
ideacoのティッシュケース「bar grande」レビュー。薄型・普通サイズが両方入れられておしゃれでおすすめ
我が家のティッシュケースは薄型専用のケースなので、いつも薄型ティッシュを購入していました。 たけど、ガソリンスタンドや車屋さんで貰うティッシュは厚さ6.5cmの普…
マーナ エコバッグ「シュパット」
ちょっとした買い物に役立っているマーナのシュパット。Sサイズの1番小さいものを愛用中です。
常に車に置いておき、買い物に行くときに持ち出すようにしています。
ただ、スーパーでの買い物にはちょっと小さいのでMサイズも追加購入しました。
あわせて読みたい
エコバッグ「マーナ シュパットS」が最高に使いやすい。サイズ感と容量をレビュー
スーパーへはサーモスの保冷レジカゴバッグを持参しているわけですが、ちょっとした買い物用にコンパクトなエコバッグが欲しいなぁと思っていました。 コンビニや雑貨屋…
ハンキングフォルダー
ぐちゃぐちゃだった書類を整理するために購入したハンキングフォルダー。
めちゃくちゃスッキリしたしとっても使いやすいので本当におすすめ。
来年は買い足して家電の保証書や保険、年金関係の大事な書類系も整理しようと思っています。(書類の整理が嫌いすぎて腰が重すぎる)
あわせて読みたい
取扱説明書の収納はハンギングフォルダー×無印ファイルボックスが便利&スッキリでおすすめ
新築時にもらった建具の取扱説明書を含め、家具・家電の取扱説明書がどんどん増えてきました。 今まではキングジムの取扱説明書ファイルに入れていたのですがパンパンに…
アイリスオーヤマ 5L圧力鍋
炊き出しか!?ってくらいのカレーや豚汁が作れるので、ご飯作りたくない週間のときに大活躍。
カレーうどんや豚汁うどんなど、アレンジ料理もすれば3日分くらいの夕飯が作れます。最高。
冷蔵庫にもそのまま入れられるので本当に便利。ご飯も炊けるけど、1回失敗して焦がしたのがちょっぴりトラウマ。
あわせて読みたい
アイリスオーヤマの圧力鍋(5L)レビュー。使い方とレシピを紹介
今まで1.2Lの圧力鍋を使ってきましたが、子どもたちが大きくなって容量が足りないなぁと感じることもあり、圧力鍋の追加購入を考えていました。(今話題の電気圧力鍋と…
KINTO ウォーターボトル
飲み物を2階の書斎へ持ち込む用に愛用中。
パッキン付きでこぼれないし、パーツが少なくて洗いやすいし食洗機もOK!便利です。
あわせて読みたい
【レビュー】KINTOのウォーターボトルを購入。シンプルで洗いやすいから日常使いに最適でした
以前にジョセフジョセフのウォーターボトルを購入してとても気に入って使っていたのですが、諸事情で息子にあげることにしました。 そこでまた始まったウォーターボトル…
ジョイコンパーツ
大暴走してたジョイコンを復活させた修理パーツ。子どもたちに大感謝されました。
あわせて読みたい
ジョイコンを自分で修理!使った材料・パーツのおすすめはコレ
ずーっと壊れていた、Nintendo Switchのジョイコン(Joy-con)をやっと直しました! ジョイコンの直し方はもうYouTubeでもたくさん紹介されているし、今更ブログで直し…
エコカラット ボトルスティック
水筒の二度洗いから私を救ってくれた、もはや相棒とも言える存在。
ただ、水筒を洗ってすぐにエコカラットを入れても乾かないので、しばらく水切りして入れるのがミソ。
夕飯作りながら水筒洗っちゃう→水切りかごに逆さにして放置→お風呂出たあとくらいにエコカラットをセット、が私の中でベストルーティン。
(忘れてて寝る前に慌ててセットすることも多々。なんならセットするのを忘れて朝二度洗いする羽目になる日もある。←ポンコツ)
あわせて読みたい
水筒乾かない問題を解決!エコカラットボトル乾燥スティックが便利【レビュー】
洗った水筒がいつまでも乾かない。夜洗って朝まで乾かしているのに、梅雨時期なんて特に濡れたまま……。 濡れたまま使うのは雑菌が怖いし、朝もう一度洗うから「夜洗う意…
キッチンスポンジホルダー UKIUKI
100均はよく失敗するので最近は全然行っていなかったんだけど、UKIUKIを見かけて欲しくなってダメ元で購入。
これで100円なんて!と思うほどキッチンスポンジの扱いがラクになりました。
洗剤ラックも撤去できたし、キッチンがまたスッキリしました。
あわせて読みたい
100均のスポンジホルダー「UKIUKI」でキッチンスポンジを浮かせる収納に。使い勝手を正直レビュー
キッチンスポンジの定位置はずっとパナソニックキッチン純正の洗剤ラックの上でした。 水もしっかり切れるし良かったけど、洗剤ラックを洗うのがめんどくさい、邪魔!と…
リビングゲームコーナーグッズ
リビングの造作デスクにゲーミングモニター、ヘッドフォンを置いてゲームコーナーにしたところ。
ゲームやる人、やらない人がリビングで共存できるようになりました。
あわせて読みたい
リビングにゲームスペースを作成!環境整えたから音がうるさい、回線落ちも無し!もう文句は言わせない
息子、娘、私がゲームをやる人で、夫はゲームに興味なしという我が家。今まではリビングのテレビにゲーム(任天堂switch、PS4)を繋いでいました。 この投稿をInstagram…
カインズ卓上クリーナー
消しゴムのカスを床に落とされる問題から私を救ってくれた優秀なヤツ。子どもたちがお掃除してくれるようになりました。
いつもはスタディスペース近くのキッチン背面収納でスタンバっています。
あわせて読みたい
【レビュー】カインズの電池式卓上クリーナーが安くて便利!消しゴムのカス専用掃除機にしました
子供が宿題やワークなどをやるときに必ず出てくる消しゴムのカス。 デスクの上に散らかってるだけならまだしも、床に落とされることも多々……消しカスが憎い! というわ…
桐の乳歯ケース
息子の抜けた歯は投げてきたけど、娘は取っておきたいというので購入した乳歯ケース。
手触りも最高にいいし、記念になったので買って良かったです。
こっそり開けて覗いてる娘も可愛い。
あわせて読みたい
子供の歯が抜けた!かわいい桐の乳歯ケースを購入。名入れできておしゃれ、クオリティ高い日本製で大満…
子供の歯が抜けました! 歯を取っておきたいと言うので乳歯ケースを購入することにしたのですが、どうせなら娘本人に選ばせようと楽天の乳歯ケース一覧ページを見せたら…
ワイヤレスイヤホン
SudioのワイヤレスイヤホンはPRでいただいたものなのですが、ワイヤレスってこんなにラクなのか!と驚きました。
掃除中や庭仕事中は必ず付けています。割引クーポン、ぜひ使ってくださいね。
あわせて読みたい
Sudio新製品「T2」レビュー。防水の完全ワイヤレスイヤホンがこれほど便利だとは思わなかった
Bluetoothのワイヤレスイヤホンは持っているけど、首にかけるケーブルが邪魔だなぁと感じることがあったので完全ワイヤレスイヤホンがずっと気になっていました。 そん…
本革ソファの補修クリーム
8年使った革ソファがかなりボロで買い替えかなぁ……と思っていたとき、ダメ元で塗ってみた補修クリーム。
新品に戻った!とは言えないけど、見た目がかなり良くなってガサガサだった革も柔らかくなってまだ使えるようになりました。(破れたところは縫ったけど)
3人掛けだけど幅が290cmあって大きいから頑張れば4人座れるし、夫と喧嘩したら私はここで寝るので(←)娘が高学年になるまで……あと5年くらいはこのソファを使いたい。
あわせて読みたい
本革ソファの破れ&ヒビを補修!サフィールのカラー補修クリームがすごかった#DIY
我が家の本革ソファは、子供がトミカを走らせるわ、プラスチックの硬いおもちゃもガンガンされるわ、よだれだらけの手で触られたり、ジュースもこぼされ、絵本はぶっ刺…
キッチンの収納グッズ
キッチン収納の見直し中で、米びつとパスタケースを変えました。
収納する場所を決めて保存容器を選んだのでぴったりのものを選べたし大満足!
あわせて読みたい
パスタ5kgをまとめて収納できる保存容器を本音レビュー【オクソー ポップコンテナ ビッグスクエアトール】
我が家は業務スーパーで大容量のパスタ(ディチェコ5kg)を購入しているのですが、収納に困っていました。 もともとはパスタケースに詰め替えていたものの、全部は入り…
あわせて読みたい
towerの「密閉米びつ」10kgはキッチン引き出しにぴったり!収納スペースが増えて買って正解だった
賃貸時代から使ってきた、奇抜な赤パッキンが特徴の米びつ。 浮きまくりな赤パッキンは置いといて、横幅が大きくてスペースの無駄使いが気になっていたし、もう8年この…
間接照明、スピーカー、ワイヤレス充電器の3WAYライト「Tree of Light」
こちらもPRでいただいたのですが毎日愛用中なのでおすすめさせて!
私の書斎は寝室の一角なのでこのスピーカーで音楽を聴きながら仕事をし、夜は照明を付けて、寝る前にワイヤレス充電器にスマホを置いて寝る、というルーティーンができました。
音質も良いし、スピーカーが360度ぐるっと囲われているからどこに置いても聴こえやすいのもいい。こちらも割引クーポンがあるのでぜひ使ってください。
あわせて読みたい
「Tree of Light」レビュー。間接照明、ワイヤレス充電、スピーカーの3WAYなのにおしゃれインテリアで大…
おしゃれなインテリアに必須の間接照明、便利なワイヤレス充電、快適な空間にしてくれるスピーカーは、どれも生活を豊かにしてくれるモノ。 FANCY LAMAさんの「Tree of …
プランターラック
本当は本家のファームリビングが欲しかったけど、安さに惹かれて楽天で購入したら作りが雑だったプランターラック。笑
でもぱっと見は雑さがわからないのでなんだかんだお気に入り。植物をもっと増やしたーい!!
あわせて読みたい
アイアンの安いプランターラックを購入。ファームリビングそっくりだけど作りに難ありでしたw
子供たちが大きくなってきて暴れたり走り回る頻度が少なくなってきたので、観葉植物を増やしていきたいなぁと思い、楽天で人気の安いプランターラック(ボックス)を購…
2021年ベストバイまとめ
今年もたくさんお買い物しました。大物は洗濯機ですが、インテリアも増えました。
最近は育児も収納も少しずつ落ち着いてきたのもあって、再びインテリア熱が出てきているので来年はおしゃれなインテリアグッズをもっと揃えていきたいなと思います。
来年は娘も1年生!大きくなりました。「整っていて、綺麗で、使い勝手もいい」を引き続き目標に頑張っていきたいと思います。
ブログはマイペース更新ですが、たまにのぞいてもらえると嬉しいです。インスタのコメントやDMも大歓迎です☻
ayahome77
コメント